家計の見直しを始めてはや4年になります。
倹約生活して良かったこと
浪費主婦から脱却し家計を見直してはや4年
いろいろな変化がありました。
良かったことNo.1はもちろん、
将来のお金への不安が激減したこと!
ほかには
- 不要なこだわりを減らせたこと
- 家が片付いたこと
- 物を大切にするようになったこと
- 物を使い切るようになれたこと
- 自分軸で考えられるようになったこと
- 感謝の気持ちが増えたこと
などなど、きりがないくらいたくさんあります!
4年のあゆみを感じる
節約関連のネット記事を確認するのが日課となっていますが
この頃
「○○円貯めた人が絶対しない5つの事」
とか
「貯金上手がしている4つのこと」
のような記事を読むと
自分も当たり前にできていることに気づきました。
4年前はどの情報も新鮮で、真似し始めたのですが
今はすっかり倹約生活が自分のものになったんだなぁ
と、思いました。
困ったことも?
良かったこともたくさんある反面
困ったこともあります。
それは。。。
順調に蓄財できて4年前よりも資産は増えているのに
お金を使えないときがあることです。
楽しき会や大切な人への贈り物など
気にせずお金を使えるシーンもあるのですが
こと日々の食材となると、お高いものに手を出せなくなりました。
浪費主婦の頃は事も無げに高価な総菜をバンバン買ってたのに
今は「たっか!近所のスーパーのレッドタグにしよ」
となってしまいます。
めでたくお金の心配のない老後を迎えられたとしても
もしかしたら近所のスーパーで
レッドタグ重ね貼り弁当を買ってホクホクしてるかも??
使うときは使わないと
蓄財も大事だけど
元気に食べたり飲んだり出かけたりできるうちに
それらを堪能することも大切!
ということで、本日は和牛ステーキディナー✨✨
はい、レッドタグ和牛でございます💦
夏の旅行も宿の高さにひるんでしまい決めきれてないですが
大切な機会と体験と、予算を天秤にかけて
勇気を持って決断したいなと思っています。。。
Appendix
蓄財の為に心がけてることを書いておきます。
普段お読みくださっている方は
何度も書いているのでスキップされてください🙇♀️
- 予算を決めて守るようにする
- 振込/引き出し手数料はできるだけ払わない
- 飲み物はマイボトル持参で買わない
- 仕事での昼食は約束以外は弁当
- 日用品、化粧品は使い切る
- 欲しいものはその場ですぐに買わない
- 価格比較をしてお得に買う
- タイパのよいポイ活を積極的にする
- 予定外の外食は控える
- 旬の食材と見切り品を活用する
- 長期目線で投資する
- 大切な人や経験の為の支出はケチらない
- 健康維持の支出はケチらない
- 部屋とキッチンの片づけを怠らない
- 蓄財モチベ維持のためマネー関連の記事を日々読む
まだまだありますが、主要なものはこんな感じでしょうか。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
↓ご訪問のしるしにポチッとお願いいたします↓
コメント