気づけば30年も経ってました
人生半分以上
今月結婚30周年を迎えました。
人生の半分以上、夫さまと一緒なんですね
この30年の間に
3回の海外駐在と家庭事情で
通算5年くらいは別居だったので
同居だと25年くらいです。
転居が多くて環境の変化も激しかったので
なんだかあっという間だったなぁ
と思います。
感想
「結婚30年の感想は?」
と夫さまにきいてみたところ
「長かったようで短かった」
というありきたりな返事😓
それなりの山や谷はあったけど
30年概ね健康で概ね仲良く
息子たちも概ね立派に成長して成人し
よかったね
ということで落ち着きました。
勝手な考察
夫さまとそこそこ良好な関係で
30年を過ごし、これからの人生も
共に楽しく過ごそうと思えるのはなぜか?
勝手に考察しました。
・子育て方針とか金銭感覚とか
家庭の大切な部分の価値観が
概ね同じだったこと
・お互い相手が持ってない資質を持っていて
それを尊重できたこと
・相手のしたいことに耳を傾け
尊重できたこと
・問題が起こったときに投げ出さず
解決にお互い知恵を絞れたこと
・ありがとう と ごめんね が
ちゃんと言えたこと
あたりかなぁ、と思いました。
記念ディナー
30周年は息子たち抜きで
記念ディナーに行ってきました。
老後の資産形成中なので
節目とはいえ大豪遊ではなく
プチ贅沢くらいにしておきました。
都会のイタリアンで舌鼓♪
ご馳走にがっついてしまい
写真はテーブルセットとデザート以外は
撮り忘れました💦
ほろ酔いで電車に揺られて帰りつつ
40周年の時は
タクシーで帰れる財力があるといいな~
などと考えました😅
仲良く楽しい老後のために
体メンテ・夫婦仲メンテを怠らず
貯金と貯筋にこれからも励みたい
と思います。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
↓ご訪問のしるしにポチッとお願いいたします↓
コメント