有給休暇の使い道

日々のつれづれ

10日以上も更新をサボってしまいました。

忙しさを理由にいろいろ後まわしになってました。。。

特別感ゼロ。。。

年末にコロナのせいで取りやめとなった

温泉旅行、あわよくばリベンジと思って

取った今日の有給休暇でしたが

夫の都合がつかず結局普通の一日に。。。

気を取り直して

このところできなかったことを

する日にしよう!と決めました。

それは

  1. 破損した食器の補修
  2. 平日の運動
  3. お猫様のお散歩
  4. ブログ更新
  5. 銀行・郵便局に行く
  6. 親に電話する
  7. 息子たちの好物を作る
  8. 勉強
  9. 読書

です。

食器の補修

なかなかないとは思うんですが

息子が木のお椀を勢い良く落としたら

高台の一部が欠けてしまいました💦

以前だったら廃棄ですが、

今は補修の仕方を知ってます。

生漆と小麦粉を混ぜて作る麦漆で接着する

ここまでは専業フルタイムになる前に

終えていたのですが

その後忙しさにかまけてずっと放置でした。。

今日やっと、仕上げに上から漆を塗り重ねました。

一部欠損してた部分は

砥の粉と生漆を混ぜた錆漆というのもで

埋めています。

ついでに以前塗った箸が食洗機に繰り返し入れられ

漆が剥げてしまったものも修理しました。

自分用なので、多少のアラはご愛敬。

その他のこと

銀行や郵便局に行く、

平日の運動

親に電話

どれもパート主婦だったころは

普通にできてたことですが

フルタイムになって残業もあると

なかなかできません。

親に電話は、ほんとは忙しくても

マメにした方がよいです。反省。

息子たちの好物を作る

も、残業してしまうと

どうしても「冷凍肉を焼く」とか

「とりあえず切って鍋に入れて煮る」とか

素早さ重視の献立になってしまいます。

今日は昼から肉に下味をつけて

唐揚げを作る予定です。

揚げるだけじゃない、って

言わないでください。。。

息子たちのリクエストなので。。。

すっかり大人の息子たちですが

かーさんの料理を楽しみにしてくれてるうちは

時おり頑張りたいと思ってます。

勉強と読書

勉強とは、簿記の勉強です。

3級目指して独学中です。

実はかなり前から目指してるのですが

これまたフルタイムになったプレッシャーに負けて

頓挫していました。

これじゃいかんと、上司に簿記3級取ると

宣言して逃げ道を断ちました。

読書も、会社の年初のゆる目標で

月1冊は本を読むと言ってしまったので

何とかせねばなりません。

買ったは良いけど、まだ第一章。。

今月はあと5日だよぉ~~💦

ちなみに午後6時半の時点で

夕飯作り勉強読書が残ってます。

夕飯以外は、明らかにめんどくさいものが

後回しになってますね。。。

便利に使おう有給休暇

有給休暇って、旅行とか記念日とか

特別な時に取るもの、という固定概念が

ありました。

かつて独身で務めてた頃は

確かにそうゆう使い方をしてました。

今日は特にイベントのない一日だったけど

後まわしになっていて気がかりだったことが

そこそこ片付いてスッキリしました。

久々の平日ランもガッツリ走ってスカッとした!

こうゆう有給休暇の使い方も良いなと

思った一日でした。まだ終わってませんが。。。

フルタイムになったら、

有給休暇を年に25日もらえることになりました。

全て消化できるかはさておき、

時おりこんな使い方をして

生活を回していけばいいんだな

と今ごろ思いました。

夕飯後の勉強と読書はどこまで進むか。。。

最後までお読みいただいてありがとうございました。

↓ご訪問のしるしにポチッとお願いいたします↓



コメント